fc2ブログ
休み明け、6日目の郵便屋さん行ってきました。
朝から雨降りだったので、重~い気持ちで・・・。

今日の大雪渓を撮ろうと、デジカメ(娘からかっぱらった)のスィツチを入れたところ・・・。
いきなり、バッテリー切れで、一枚も写真が撮れませんでした・・・。ごめんなさい。

今日の大雪渓ルート、山される登山者は4名、下山者は20名程度・・・。

雪渓の状態は気温も低いため、硬く締まって、アイゼンなしではちょっときついかな・・・。

今日はアイテムのお話。

私、いつもは黒長靴のショートタイプを愛用していまして・・・。
シーズン中、2~3足は履きつぶしますね・・・。


ミツウマ

天下のメイドインジャパン、ミツウマの黒長!!!
グリップ、耐久性、歩きやすさ、どれをとっても黒長靴の王様!!!
ミツウマのメーカーの方、ブログ見てたら、白馬岳郵便屋さんのスポンサーになってくださ~い。

しかし、今日のような固い雪渓は、こちら・・・。
スパイク付き長靴!


スパイク付き長靴

残念ながら、こちらは中国製・・・。
王様ミツウマのスパイク付き長靴は、\13,000もしていて、庶民にはフリーターには、手が届かな~い!

ミツウマのメーカーさん!!!
モニターしますよ~!
ご連絡下さい!

私の常駐隊の大先輩、山のお師匠様の一人、K元隊長は、いつもスパイク付きのゴム足袋を愛用しておられましたね・・・。

スパイク付きは、雪の上や、岩魚のパトロールなんかには、絶大な威力を発揮しますが・・・。
石の上で急に滑ったり、歩く場所を考えないと登山道を痛めたり、植生を破壊してしまうことがありますので、一般的ではありません。

一般的の前に、ほとんどの登山保険の条項に、「登山に適さない靴での事故は保険の対象にならない」というのがあるようです。
山関係者は、長靴、地下足袋、運動靴、サンダル?等々で、歩いてたりしますが・・・。
はたから見ていれば、楽に歩いているように見えますが・・・。

良い子の登山者は決して真似をしないで下さい。

ネンザ、骨折・・・ヘリ下山が待っているかもしれません。

ペツル


そして、最後のおすすめは、ヘルメット・・・。

私も山の仕事を始めたころは、若かったせいもあり、よけきれない落石や、ヘルメットで助かるような滑落事故は、ないだろうと思っていました。
岩登りするんじゃないし、ただの夏山登山なんだからと・・・。
実際、たまにヘルメットをかぶっている登山者を見かけたら、「大袈裟な~」なんて言ってました。

しかし、何度も遭難救助に行くようになって、ヘルメットの重要性に気づきました。

落石が岩にぶつかり手裏剣のような破片が、頭部に刺さり亡くなられた事故。
たった数メートルの滑落で運悪く頭を強打され亡くなられた事故。
鎖場で浮石が落ちてきて、よけようとして転落した事故。
なんでもないところで、バランスをくずし、岩に頭を強打した事故。
自分がつかんだ岩が抜けて、頭にヒットした事故。
等々、ヘルメットがあれば死亡事故や大事故にならなかった事例が山ほどあります。

スキー場も一昔前は、レース以外でヘルメットをかぶる人は、ほぼいませんでしたが・・・。
最近、若者はもちろん、年配のスキーヤー、スノーボーダーの意識が高まり、ヘルメット普及率が高くなっています。

管理されたスキー場より、数倍、いやいや数百倍、山のほうが何が起こるかわからない、自然相手が登山です。

是非、次の山行からは、ヘルメットご持参下さい。

山岳保険も車のエアーバック装着車割引のような、ヘルメット装着割引やヘルメット装着時事故の保険金割り増しなんてのを考えてくれば、普及率が上がるような気がしますが・・・。


雷鳥ヒナ連れ

ヒナ

雷鳥


そろそろ、雷鳥のヒナがかえる時期なんですがね・・・。
今シーズンは少し遅めようですね~、私もまだ見ていません。

土曜、日曜と遭難騒ぎ、ヘリコプター出動があったそうです。
皆様、お越しの際は、お気をつけてど~ぞ・・・。
スポンサーサイト



2014.07.07 / Top↑
Secret